- S.Panelサービストップ>
- S.Panelサポートトップ>
- S.Panel マニュアル>
- 7.2 サービス監視
7.2 サービス監視
本ページは 2016-09-30 更新されました
注意: 以下は、サーバー管理者権限でログインした場合のみ有効です。
サービス監視を設定すると、サービスの死活を自動監視し、「自動再起動」させたり、異常をメールで通知させたりできます。
サービス監視を設定する
-
「サービス監視設定」「監視間隔」欄で監視間隔を選択します。
-
「サービス監視設定」「自動再起動」欄で、停止が発見された場合自動再起動させるサービスをチェックします。
-
「サービスダウン通知設定」「監視通知」で通知回数を指定します。
-
「サービスダウン通知設定」「サービス切断アラート」欄で通知対象サービスを指定します。
-
「サービスダウン通知設定」「再起動通知」をチェックするとサーバーの再起動があったたびに通知されます。
-
「Eメール通知設定」「Eメールアドレス」には通知を受け取るメールアドレスを指定します。
-
「Eメール通知設定」「外部メールサーバ」には契約しているプロバイダーのメールサーバー等を指定します。
-
「Eメール通知設定」「SMTP Auth ユーザ名」には上記メールサーバーを利用できるユーザ名を指定します。
-
「Eメール通知設定」「SMTP Auth パスワード」には上記ユーザのパスワードを指定します。
-
「保存」をクリックすると、数分またされますが、完了が報告されます。