ホーム>成功事例一覧>有限会社タンデムワープ社様>実例紹介

▲一目でサービスの内容が分かるコピーで作成したバナー
▲ エンジニアのご紹介ページーhttp://www.consent.jp/aboutus/profile/index.html
Web上で≪サービスを売る≫際の信頼獲得方法のご提案
一般に浸透していないサービスをWeb上で展開する
不動産物件検索のようにWeb上でサービスを展開しやすいものもあれば、Web上での展開が難しいものもある。
例えば≪物を売る≫のではなく≪サービスを売る≫サイトなどはWeb上で信頼性を獲得する必要があり、その表現方法を誤るとサービスが売れない、といった事態も起こり得る。
タンデムワープ社様のご提案
訪問者がサイトを一目見ただけでサービス内容を理解できるようにし、そこで働く人の≪顔が見える≫工夫をすることで、信頼を獲得。
世間にあまり浸透していないジャンルのサービスをご紹介し、 信頼を獲得した具体的実例 ■サイバーコンセント<解決すべき課題>・≪家電修理≫という世間にあまり浸透していないサービスをWeb展開する際の信頼獲得 |
![]() ▲サイバーコンセント様 TOPページ http://www.consent.jp/ 参考:ほぼ日刊イトイ新聞 「感心力がビジネスを変える!」に 掲載されています |
--どのようなご相談内容だったのですか?
「サイバーコンセントは株式会社ミスターコンセントという家電修理専門会社が母体となっているのですが、70近くある実店舗のほかにひとつの修理受付の窓口としてインターネットを利用したいというご相談でした。」
--≪家電修理≫というサービス自体が世間にあまり浸透していないというお話もありましたが、ズバリこのサイト制作のポイントは何だと思いましたか?
「このサイトで一番重要なのは、サイバーコンセント様のサービス内容を分かってもらうということでした。
具体的にはトップページの一番上にある≪ネットで受付⇒引取り⇒修理⇒お届け!≫というコピーの内容を見ている方に理解していただくということですね。
このコピーに書かれていることがこのサイトで≪売ろう≫としているサービスですので、一目でサービスの内容が分かるようにと考えました。」
具体的にはトップページの一番上にある≪ネットで受付⇒引取り⇒修理⇒お届け!≫というコピーの内容を見ている方に理解していただくということですね。
このコピーに書かれていることがこのサイトで≪売ろう≫としているサービスですので、一目でサービスの内容が分かるようにと考えました。」

▲一目でサービスの内容が分かるコピーで作成したバナー
--60人程度のエンジニアの方の顔写真とその人の人柄が少し分かるような人物紹介をされていらっしゃいますが、どのような理由があるのでしょうか?
「信頼性をどこで獲得するか、ということだと思うのですが、
≪修理≫というサービス自体には特別に伝えやすい技術があるわけではないですし、しかもお客様は自分の大事な家電を修理してもらうためにサイバーコンセント様に送るわけですから、少なくとも≪誰に届くのか≫ということが分からないといけないと思いました。
ですから、ここでエンジニアの方約60人、ほぼ全員の顔写真とプロフィールを載せました。
この≪人を見せる≫という部分は一番力をいれたところですね。」
≪修理≫というサービス自体には特別に伝えやすい技術があるわけではないですし、しかもお客様は自分の大事な家電を修理してもらうためにサイバーコンセント様に送るわけですから、少なくとも≪誰に届くのか≫ということが分からないといけないと思いました。
ですから、ここでエンジニアの方約60人、ほぼ全員の顔写真とプロフィールを載せました。
この≪人を見せる≫という部分は一番力をいれたところですね。」

▲ エンジニアのご紹介ページーhttp://www.consent.jp/aboutus/profile/index.html
--構想から完成までどのくらいの日数がかかりましたか?
「半年くらいです。」
その他の実例紹介
コンバージョンを意識したSEO-実例紹介 >>
毎月の広告費縮小-実例紹介 >>
サイトのコンバージョンを上げる-実例紹介 >>
プロフィットシェアのご提案-実例紹介 >>
→ 有限会社タンデムワープ社様 企業データへ
→ 有限会社タンデムワープ社様 マッチング情報へ
