ホーム>成功事例一覧>有限会社タンデムワープ社様>実例紹介

▲≪1テーマ1ページ≫イメージ
コンバージョンを意識したSEOのご提案
SEOとは?
SEO【検索エンジン最適化】とは、検索エンジンでの表示順位を上げるための工夫を指す。
コンバージョンとは?
サービスサイトでの資料請求・問い合わせや、ショッピングサイトでの商品購入など、≪エンドユーザーがWeb上でアクションを起こした≫という成果。
タンデムワープ社様のご提案
情報を整理し、コンテンツを適切に配置することが、SEOにもコンバージョンの増加にも繋がるというご提案
コンバージョンを意識したSEOのご提案をした 具体的実例 ■OAG税理士法人[OAGチーム相続]<解決すべき課題>・【相続税】【贈与税】といった、競合が非常に多い業務に特化したサービスサイトへの集客と新規顧客の獲得 |
![]() ▲OAG税理士法人様 TOPページ http://www.sohzoku.jp/ |
--OAG様のサイトのレフトメニューには【電話相談・メール相談・面談予約(無料)】というのがおそらく全ページ共通に配置されており、エンドユーザーになるべくアクションを起こしてもらい易いように、という気配りを感じるのですが、その他にもエンドユーザー向けに工夫された点はありますか?
「ユーザー導線的にはリニアに読めること、つまり線的に読めるということを意識しました。
リンク先がいくつも表示されていて、ユーザーがどこに行くかわからないというのではなく≪次はこっちですよ≫と教えてあげることによって、ユーザーを意図したページに誘導し、結果的にコンバージョン(実際にアクションを起こしてくれるエンドユーザー)の増加に繋がるように工夫しています。」
リンク先がいくつも表示されていて、ユーザーがどこに行くかわからないというのではなく≪次はこっちですよ≫と教えてあげることによって、ユーザーを意図したページに誘導し、結果的にコンバージョン(実際にアクションを起こしてくれるエンドユーザー)の増加に繋がるように工夫しています。」
--次に読んでもらいたいページが予め決まっているのであれば、1ページで下にスクロールしていく方法でも良いと思うのですが、あえてページを分ける理由は何でしょうか?
「それは【コンテンツ最適化】の話になりますが、情報は1ページに1テーマでなければいけないと思いますので、テーマが変わればページが変わる、ということですね。
こういった部分にまで配慮をすることで、検索順位は確実に上がると思います。」
こういった部分にまで配慮をすることで、検索順位は確実に上がると思います。」

▲≪1テーマ1ページ≫イメージ
--こちらは公開されて半年程度ということですが、現在までの結果としてはいかがでしょうか。
「トラフィックは順調に集まっているようです。
今後も定期的に戦略を含めたご提案をしていければと考えております。」
今後も定期的に戦略を含めたご提案をしていければと考えております。」
その他の実例紹介
毎月の広告費縮小-実例紹介 >>
サービスジャンルの確立・信頼獲得-実例紹介 >>
サイトのコンバージョンを上げる-実例紹介 >>
プロフィットシェアのご提案-実例紹介 >>
→ 有限会社タンデムワープ社様 企業データへ
→ 有限会社タンデムワープ社様 マッチング情報へ
