|
4.2 ファイルとディレクトリのパーミッション変更本ページは 2008-04-01 更新されました ファイル/ディレクトリの所有者属性、グループ属性、パブリック属性の読み込み、書き込み、実行権限をそれぞれ変更できます。
1. ディレクトリのパーミッションを変更する1.1 のファイル一覧をクリックします。![]() 1.2 ホームディレクトリのパーミッションを変更するには、プロパティ画面のパーミッション欄にあるリンク(rwx等の表示)をクリックします。パーミッションの変更画面が表示されます。 ![]() ディレクトリのプロパティ画面に表示されていないディレクトリのパーミッションを変更するには、まずディレクトリコンテンツで対象ディレクトリをみつけ、ディレクトリ名をクリックし、ディレクトリのプロパティ画面にそのディレクトリを表示させます。 1.3 パーミッションの変更画面では3属性のそれぞれで属性のパーミッションを指定します。 ![]() 1.4 ディレクトリのパーミッション変更と同時に、そのディレクトリ以下のサブディレクトリ/ファイルのパーミッション変更も行う場合は、オプション欄にチェックマークを入れます。 ![]()
1.5 OKをクリックすると、コントロールパネル上部に完了メッセージが表示され、プロパティ画面に戻ります。 ![]() 2. ファイルのパーミッションを変更する2.1 のファイル一覧をクリックします。![]() 2.2 欄にパーミッションを変更するファイルが表示されている場合は次の手順に進みます。表示されていない場合は、ファイルが存在するディレクトリをクリックし、ファイルを表示します。![]() 2.3 パーミッションを変更するファイルをクリックすると、ファイルのプロパティ画面が表示されます。 ![]() 2.4 欄にあるリンク(rwx等の表示)をクリックすると、パーミッションの変更画面が表示されます。![]() 2.5 パーミッションの変更画面では3属性のそれぞれで属性のパーミッションを指定します。 ![]() 2.6 OKをクリックすると、コントロールパネル上部に完了メッセージが表示され、プロパティ画面に戻ります。 ![]()
|