MySQL のインストール
注意:
このページは、レンタルサーバー SPEEDEX VPS v1 の技術サポートです。
SPEEDEX VPS v1 には FreeBSD サーバーA、FreeBSD サーバーB、FreeBSD サーバーC、Solaris Standard、Solaris Pro の 5 タイプがあります。
2009年6月現在、5 タイプとも新規オーダーはお受けしておりません。
現在提供中のサービスについては SPEEDEX のメニューページを参照ください。
なお、Solaris Standard、Solaris Pro につきましては 2010年5月を持ってサービスを停止する予定です。
SPEEDEX VPS v2 サーバーご利用の場合は v2 サーバーサポートページを参照ください。
SPEEDEX VPS v3 サーバーご利用の場合は v3 サーバーサポートページを参照ください。
SPEEDEX OneDom サーバーご利用の場合は OneDom サーバーサポートページを参照ください。
|
Virtual Server に Telnet または SSH でアクセスし、Virtual Server のOSに合わせて、以下の作業を行って下さい。
NOTE: Virtual Server が、1999年 11月 22日以降にオーダーされた場合、OSは FreeBSD または Solaris です。Virtual Server のOSを調べるには、uname コマンドを使って下さい。
% uname
|
インストールコマンドは、MySQL に必要な全てのファイルを自動的にインストールします。
MySQL のホームディレクトリーは
~/usr/local/mysql
です。
インストールが終わると、MySQL デーモンが Virtual Server 上で走り始めます。また、Virtual Server がリブートされた時にも、MySQL デーモンがリスタートするように設定してあります。
MySQL デーモンを手動でリスタートする場合は、Virtual Server のOSに合わせて、以下のコマンドを実行して下さい。
MySQL デーモンが作動中は ~/tmp ディレクトリーに mysql.sock ファイルが置かれます。
NOTE: MySQL マニュアルの 6.7 節に書いてある mysql_install_db を走らせる必要はありません。
|
●MySQL Client
MySQL をクライアントタイプで使う
% virtual /usr/local/mysql/bin/mysql -u root
このコマンドは MySQL client を root user で起動します。
MySQL Client では多数の言語でのエラーレポートが可能です。日本語でのエラーレポートを指定しても MySQL そのものの作動には影響がありませんから、この機能は非常に便利です。詳しくは以下を参照してください。
コマンドラインから様々なフラッグを入力する代わりに、オプションを記載したファイルを使うことで、MySQLを簡単に起動することもできます。これを行うには、~/etc/ ディレクトリーに my.cnf という名称のファイルを作ります。日本語でのエラーレポートの場合、このファイルの内容は以下のようになるでしょう。
[mysqld]
language = japanese
default-character-set = ujis
●ドキュメント
MySQL のインストール後は、Manpages を読むことができます。以下のコマンドを使って下さい。
% man -M $HOME/usr/local/mysql/man mysql
以下の MySQL web サイトにもマニュアルページがあります。
SPEEDEX サポートポリシー
Copyright @ Cyber Vision Hosting Co., Ltd. All rights reserved.
株式会社サイバービジョンホスティング提供サービス一覧
再販売用レンタルサーバーのSPEEDEX | VPS(仮想専用サーバー) | 共用サーバー | 独自ドメイン取得・運用 | SSLサーバー証明書 | ワイルドカードサーバー証明書 | SEO | Google Apps(TM) | クリエイティブワークの検索エンジン
|